97件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

我孫子市議会 2022-11-28 11月28日-01号

次は、布佐中学校区の在り方検討についてです。 今後の布佐中学校区の児童生徒にとって最適な学習環境地域特性に応じた学校在り方について検討するため、「我孫子布佐中学校区の学校在り方検討委員会」を設置し、7月25日に第1回目の検討委員会を開催いたしました。 また、11月18日には、小中9年間一貫した教育を行っている市川市立塩浜学園への視察を実施いたしました。

我孫子市議会 2022-03-03 03月03日-02号

ぜひ、岡田博士記念として、今、東京都が管理をしておりますが、その枝をもらって挿す、私は素人ですが、挿し木でもやって岡田さんの出た布佐小学校中学校布佐中学校それから近隣センター気象台記念公園、由緒あるところに移植したらどうかと、そういうことを提案をしました。そして、多分これも素早く対応して、担当はやったと思います。それらについてお答えを願いたいと思います。

我孫子市議会 2021-08-30 08月30日-01号

布佐中学校区では、布佐小学校布佐南小学校が全学年で単学級布佐中学校が全学年学級になっています。今後の学校在り方につきまして検討していくため、7月17日に布佐小学校布佐中学校18日に布佐南小学校保護者対象に、布佐中学校区の適正規模学校在り方についての教育委員会主催説明会を開催いたしました。参加者は3校合計で54名でした。

我孫子市議会 2021-06-07 06月07日-01号

我孫子市では、施設分離型での小中一貫教育を平成26年度から布佐中学校区で開始し、令和元年度から市内全校実施をしています。今年度は、児童数が減少している布佐地区学校在り方について、地域特性に合わせた施設一体型の小中一貫校を含め検討していきます。そのため教育委員会では、7月に保護者への説明会、12月頃までに地域への説明会を開催し、広く御意見等を頂いていきます。

我孫子市議会 2021-03-04 03月04日-03号

令和3年度施政方針においては、布佐中学校区でコミュニティスクールを導入し、さらに地域学校の連携・協働を推進していくとの言及が星野市長からありました。 そこでお伺いします。 学校運営協議会制度我孫子版コミュニティスクールだと思いますけども、導入の狙いについて、学校運営協議会の構成と選任方法について、そして学校評議員制度との違いについてお聞かせください。

我孫子市議会 2021-02-24 02月24日-01号

布佐中学校区での地域学校協働活動では、令和2年度地域学校協働活動推進に係る文部科学大臣表彰を受賞し、明日25日に表彰式が行われます。 布佐地区では、東日本大震災時に地域学校が連携協力し、復興に携わったという歴史があります。今回、地域全体で次代を担う子どもたちを育成するために、地域学校協働・連携し、地域教育力の向上が推進されたことが認められ、受賞することとなりました。

我孫子市議会 2020-12-08 12月08日-03号

近隣センターふさの風で行われた市政ふれあい懇談会で、市長から今後の布佐中学校区の教育環境整備についてのお話があり、幾つかの整備案も示されました。現状では、うわさは飛び交っていますが、(仮称)適正規模検討委員会の設置もされておらず、保護者にも住民にも正式な話は何もない段階です。一体どこでそのような話がされているのでしょうか。

我孫子市議会 2020-12-07 12月07日-02号

布佐小学校につきましては、現在検討を進めている布佐中学校区の学校施設在り方方向性が決まった段階で改築か長寿命化改修かの判断を行います。 ○議長西垣一郎君) 飯塚誠議員。     〔飯塚誠君登壇〕 ◆(飯塚誠君) ちょっと我々素人には分かりにくいので、もうちょっと説明してもらいたいんですけど、長寿命化というのは具体的にどういう作業なのか。

我孫子市議会 2020-11-30 11月30日-01号

アンケートで得られた御意見を踏まえ、布佐中学校区において最適な教育環境となるよう、一体型の小中一貫校整備も含めた学校施設在り方検討してまいります。 ICT教育については、児童生徒の学びを保障するため、国が推進するGIGAスクール構想に基づき、計画的にICT環境を整えています。現在、タブレット型端末の購入をはじめ、高速大容量通信ネットワーク電源キャビネット等整備しています。

我孫子市議会 2020-09-07 09月07日-02号

布佐中学校区では、小中学校に加えて、高校や地域皆さん警察等が一緒になって挨拶運動を行っています。さらに学校評価においても、多くの学校児童生徒保護者、教職員、学校評議員挨拶について評価をし、各学校で生かすようにしております。 地域におきましては、並木地区自治会連合会天王台南地区地域会議において挨拶運動実施されています。

我孫子市議会 2020-03-06 03月06日-04号

今年度は、布佐中学校を会場にして県の研修会が行われ、布佐中区の地域コーディネーター実践発表をしました。各学校地域コーディネーターも参加し、実際の活動も見ながら具体的な取組について研修を行いました。 小中一貫教育も今年度完全実施となり、今まで各学校ごとに行っていた学校支援中学校区でどう行っていくか、そのために地域コーディネーターがどう連携していくかということが課題となっています。

我孫子市議会 2020-03-04 03月04日-02号

布佐中学校施設在り方に触れ、全学年の単学級が予想されるとあります。この地区モデル校となる一体型の小中一貫校を計画してはどうかと、私は常々市長に言っております。今からでもできる小中学校2つプールが並んでいます、その共用とか、水泳教室民間利用、隣接する給食の親子方式、将来は一体型自校方式という手順ではいかがでしょうか。

我孫子市議会 2020-02-26 02月26日-01号

近い将来に全学年で単学級が予想される布佐中学校区につきましては、令和2年度から保護者地域住民の方など含め広く意見を募り、最適な教育環境の確保と地域コミュニティ形成が図られる学校施設あり方について検討してまいります。 また、現在全ての小中学校整備されているプール施設についても老朽化が進んでおり、改修には多額の費用を要することが想定されています。

我孫子市議会 2019-12-13 12月13日-03号

計画案には、布佐中学校区では、全学年で単学級が予想される状況になっていることから、2020年度から、保護者地域住民の方などを含め広く募り、今後の布佐中学校区において最適な教育環境となり、地域コミュニティ形成も図られる学校施設あり方検討していきますと書かれていますが、同じく検討手法検討時期、検討結果を実行に移す時期をお聞かせください。 ○議長西垣一郎君) 答弁を求めます。

我孫子市議会 2019-09-02 09月02日-01号

8月24日には布佐中学校PTA役員と、27日には健康づくり推進員と、28日には高校生との意見交換を行いました。 さらに、eモニター制度を活用した意見募集も行いました。 今後も、さまざまな機会を活用し、市民皆さんとの対話を丁寧に行ってまいります。 なお、策定支援事業者が7月末に決定したことから、市民アンケート人口推計に向けた準備を進めてまいります。